2010/11/05

こんな夕やけ どんな夕やけ?

ハイ、どうもー!
木野祭中の11月2日に誕生日を迎えました、キャロットクラタです!
ついでに誕生日の朝に湯たんぽで右足首を低温火傷!
現在負傷中です!地味に痛いです^^;!




本日は尾道さんの授業DAY!

残念ながらオニオンヤノが体調を崩して休んでしまいましたが、それでも授業は進みます!



講義+各チームへ尾道さんからのアドバイスを。。。
キャロットクラタとポテトキヌタでしっかりメモメモ。

ちゃんと内容を噛み砕いて、企画詰めで生かします!

それとまだまだ企画の案出し状態なので、スケジュールに関して念押しを。。。
プロでもMVのブラッシュアップには、10日間~最低でも5日間はかけるそうです!(音と映像との調整が大事なので!)
一応年内にデモムービーは完成させたいところ!
他の授業も有りカツカツではありますが、やるしかないのです!


ポトフMTGは、今週の日・月曜にやる予定なので
月曜のブログである程度の企画土台が出来ました!・・・と報告したいですね^^;<はい!




そして、今回授業の講義テーマは【シズル】!
2回生の時の熊野さんの授業でも教わったのですが、映像部門で改めて確認!


「おいしそう」「キレイ」「爽快感」などの【シズル】はありますが、
『気持ちに訴えるシズルって?』・・・と問われた時に

どんな気持ちを「夕やけ」で伝えれば良いだろうか・・・?!

・・・と考えてしまいました!


現在ポトフは「目がしらがアツくなる映像」を作ろうと目指していますが、
【どんな気持ち】で「目がしらがアツくなるか」を分解して考えなきゃいけないですね。

そこを突き詰めていけば、突っ込まれてもちゃんとした返事が出来るはず!



写真は木野祭中に撮った夕やけ。
京都精華大学がある岩倉は山なので日が暮れるのが早いのです。

「こんな夕やけ」も『どんな夕やけ』なのか。
全体に潜む「夕やけ感」も考えていけたらな・・・と思う次第!


とりあえず日曜のMTGは
各自監督として考えてきたストーリー案の発表日!
3人が納得してストーリー決定出来たら良いな~と!
準備準備です!!

以上、キャロットクラタでした^^

2010/11/04

こんにちは〜!

 京都はすっかり冬です!
毎日毎日寒い寒いと繰り返しておりますが、ポトフの方はといいますと、私たちの通う京都精華大学のお祭りが終わったとこです!!

そしてそのお祭り期間中に、我らがオレンジ キャロットクラタが、21歳の誕生日を迎えました! おめでたいことですね!


さてさて、MVの製作の方はといいますと、まだまだ企画の案だし段階。
少しばかり他のチームよりも進行が遅めになっていますが、一回目の案は捨てる勢いでさらに良い案を練りだしていきたいと思っています!!

むむっ!
いい作品つくるぞ!
時間を管理しながらしっかりと進めていきたいと思います〜^^


以上  オニオンやのでした!!

2010/11/02

11月1日から3日は木野祭です!

昨日更新だったはずなのに、遅れてしまいごめんなさい!

タイトル通り、昨日今日明日は木野祭なんです!
(木野祭というのは精華の学園祭の名称です!)
なので今日は昨日今日のおはなしをします!


わたしはポトフの他にwebの授業のプロジェクトチームで「クラフト戦隊ツクルンジャー」という名前で
手作りのものを販売する活動をしているので、
木野祭の間はツクルンジャーでお店を開いています!

マスコットがあったり、ブローチがあったり、かばんがあったり、
お店の商品はこんな感じです。

ちなみに私は
こんなものや、
こんなものを制作、販売しています!
(商品の詳細はホームページにて!)


今日これからも、朝まで最終日の明日出す商品作りなんですが、
4日晩にポトフのミーティングがあるので
木野祭が終わったらすぐにポトフに頭を切り替えなきゃいけません!

でも、木野祭は木野祭で楽しみます♪


ポテトキヌタでした!